コタコントロール
CONCEPT コンセプト
毛髪は非常に複雑な構造をしており、それぞれを構成している成分もさまざまです。
人それぞれバランスの取れた栄養が必要であるように、毛髪も状態に合わせた栄養が必要です。
コタコントロールはそんな毛髪をOne for All※でコントロールする処理剤です。
- ※One for All=One touch is good for all acting
- コタコントロールは、毛髪に必要な補修成分を別々に補給するのではなく、
ワンタッチで一度に補給するメリットにこだわりました。
- 髪質・施術メニュー・なりたい質感などの情報を提供しながら、
お客様専用の前処理剤を作ります。
- 施術後の質感を感じていただきながら、
その後に必要なヘアケアをお伝えします。
-
INNER CMC
コルテックスCMC補修
◎補修成分、薬剤の浸透をサポート
・毛髪の保水力を保ちます。
・みずみずしい質感を与えます。
-
PPT-P
フィブリル補修
◎キレイなウェーブの形成をサポート
◎ウェーブの持続性を保つ・しなやかで指通りの良い質感を与えます。
-
-
INNER CMC
コルテックスCMC補修
◎補修成分、薬剤の浸透をサポート
・毛髪の保水力を保ちます。
・みずみずしい質感を与えます。
-
PPT-P
フィブリル補修
◎キレイなウェーブの形成をサポート
◎ウェーブの持続性を保つ・しなやかで指通りの良い質感を与えます。
-
-
PPT-C
マトリックス補修
◎カラーの均染をサポート
◎カラーの色持ちを保つ・しっとりとした柔らかな質感を与えます。
-
OUTER CMC
キューティクルCMC補修
◎アルカリを中和
◎残留過酸化水素を除去
◎キューティクルを補修・指通りの良い質感を与えます。
-
MIDDLE ACID
アルカリ中和
◎残留アルカリを中和
・毛髪を補修・保護します。
・パーマの残臭を抑えます。
-
RE-FREE EX
抑臭
◎チオ・シス・システアミン・スピエラ®※の残臭抑制
・パーマによる不快臭を抑えます。
※スピエラ®は昭和電工株式会社の登録商標です。
SALON MENU サロンメニュー専用品
INNER CMC コルテックスCMC補修
コタコントロール インナーCMC
パーマ・カラー用前処理剤
ケラミドロール※と3種のコレステロール類(コレステロール、フィトステロール[イソステアリン酸フィトステリル]、ナノ化コレステロール[コレステロール])がコルテックスCMCを補修することで、薬剤やPPTの通り道をつくりながら、みずみずしい質感を与える前処理剤です。
500mL 業務用
- 〈使用方法〉
- コタコントロールPPT-PまたはPPT-Cと混合し、ダメージの気になる部分を中心に適量を塗布した後、なじませます。
PPT-P フィブリル補修
コタコントロール PPT-P
パーマ用前処理剤
フィブリルケラチン[ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン]、重合型羽毛ケラチンPPT[加水分解ケラチン]がフィブリルを補修することで、キレイなウェーブ形成をサポートしながら、しなやかで指通りの良い質感を与えるPPTです。
190mL 業務用
- 〈使用方法〉
- コタコントロール インナーCMCと混合し、ダメージの気になる部分を中心に適量を塗布した後、なじませます。
PPT-C マトリックス補修
コタコントロール PPT-C
カラー用前処理剤
マトリックスケラチン[ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン]、プラチナコラーゲンPPT[加水分解コラーゲン、酸化亜鉛、白金]がマトリックスを補修することで、カラーの均一な染色をサポートしながら、しっとりとした柔らかな質感を与えるPPTです。
190mL 業務用
- 〈使用方法〉
- コタコントロール インナーCMCと混合し、ダメージの気になる部分を中心に適量を塗布した後、なじませます。
OUTER CMC キューティクルCMC補修
コタコントロール アウターCMC
後処理剤
ケラミドロール※とプラチナシルクPPT[加水分解シルク、白金]がキューティクルを補修することで、指通りの良い質感を与えます。
また、リンゴ酸によるパーマ・カラー後の残留アルカリ中和、プラチナシルクPPTとカタラーゼによる残留過酸化水素除去・表面補修が一度にできる多機能な後処理剤です。
500mL 業務用
- 〈使用方法〉
- 毛髪全体に適量を塗布し、もみこんでなじませた後、洗い流します。
MIDDLE ACID アルカリ中和
コタコントロール ミドルアシッド
中間処理剤
パーマ1剤でアルカリに傾いた毛髪をリンゴ酸がおだやかに中和し、ダメージを受けた毛髪を補修・保護します。
さらに、グルコン酸亜鉛がシステアミンと結合し、リフリーEXの抑臭成分と反応しやすい状態にします。
1000mL 業務用
- 〈使用方法〉
- 2剤が臭素酸タイプのウェーブパーマ、またはストレートパーマの中間処理剤として使用します。4倍に希釈して、毛髪全体に塗布し、2~3分間放置した後、洗い流します。
RE-FREE EX 抑臭
コタコントロール リフリー EX
後処理剤
グルコン酸銅+グルコン酸亜鉛がパーマ施術後の残臭の原因となる残留還元剤と反応し、ニオイを抑えます。
さらに、残留する還元剤の働きを抑制(パーマ)。パーマ・カラーの毛髪への負担を軽減させます。
190mL 業務用
- 〈使用方法〉
- 10倍に希釈して、毛髪全体に塗布しよくなじませた後、洗い流します。
※ケラミドロール…コタオリジナルナノ化CMC一体化ユニット[ジラウリン酸セラミドNS、クオタニウム-33、コレステロール、ケラチン]