Business Model
コタの独自戦略
2つのビジネスモデル
当社では「世の中の美容室を一軒でも多く近代経営に導く」、「世の中の女性を一人でも多く髪から美しくする」を2つのミッションとしており、その実現のために2つの独自のビジネスモデルを展開しています。
01
トイレタリーの販売を中心とした店販戦略
美容室に来店されたお客様に髪の状態などについてカウンセリングを行い、お客様のヘアスタイルやヘアコンディションの維持に必要かつ最適な製品(シャンプーやトリートメント等)を対面で店舗販売すること(店販)を推進することで、美容室の収益改善を実現しています。
02
旬報店システムを軸とした
コンサルティング・セールス
創業精神である「美容業界の近代化」の実現のために、当社では独自に開発した美容室の経営改善システムである「旬報店システム」を軸としたコンサルティング・セールスに注力しています。
また、「旬報店システム」は持続可能な業績向上に最も重要なスタッフのモチベーションを醸成する本質的な仕組みをつくるシステムです。
当社はこの「コタ旬報店システム」を通じて、 お取引先美容室に対して営業戦略や人材育成等、あらゆる面から業績向上のためにコンサルティング・セールス(経営コンサルティング)を行い、美容室との信頼関係を築いています。
Quality
品質
一貫した製品開発・生産・販売体制
美容室に来店されるお客様に、安心してお使いいただける製品を提供し続けるために、当社では開発から製造、販売にいたるまで、一貫した自社体制を構築しています。
研究開発
毛髪に関する基礎研究から使用する原料の調査や調合、製品の性能評価、完成した製品の品質検査などを経て当社製品は誕生します。使用する原料は環境や人体にとって優しいものを厳選しながら、製品コンセプトに沿った性能を実現するために、時間と労力のすべてを注ぎこむ姿勢で製品開発を進めています。
また、製品をご使用になる美容室へ試作品を持って伺い、求める髪の感触や使用感、要望などのご意見をいただき、さらに改良を重ねています。
このような妥協なき姿勢と厳正な検証を重ねることで、お客様に長く愛されている製品が誕生しています。
生産・物流
常に品質の高い「ものづくり」を実現するために、生産計画の立案から原材料の管理や調合、容器への充填、保管、出荷に至るまで徹底した管理を行っています。「お客様に当社製品を安心して使っていただきたい」という想いから、生産工程においては、既存の生産方法に捉われず、高い目標と改善意識を持ちながら、日々、新しい「ものづくり」にも挑戦しています。
また、生産効率を高めるために、一部の業務を自動化するなど、最新鋭の設備を積極的に導入していますが、それでも最後は「人の手」、「人の目」によるものづくりが大切であると考えています。
これまでに培ってきた「ものづくりのノウハウ」を活かしながら、進化を続けることが当社の「ものづくり」です。
当社の株主優待は、3月末の株主様を対象に年1回実施しており、シャンプーとトリートメントを中心に、株主様お一人おひとりの髪や頭皮の状態に合った製品をお届けしています。株主満足度90%以上の株主優待を手に入れてみませんか?
当社が目指す未来である「コタビジョン」を構成する「コタベーシック」(基本的な考え方)及び「コタプリンシプル」(事業活動の方向性・行動指針)を全てのステークホルダーの皆様と共有し、創業精神である「美容業界(美容室経営)の近代化」の実現を目指しています。また、ものづくりでは、自然のやさしさと科学の力を融合させながら、人にも環境にもやさしい原料にこだわり、新たな成分を求めて日々研究を重ねながら安心・安全、高品質な製品をお届けしています。
「COTA MORE」は、当社をもっと深く知っていただくための短編動画シリーズです。当社の概要から社員が共有している考え方まで、様々なテーマに沿って当社のことをご紹介しています。シリーズは随時更新して参りますので、お楽しみに。
株主様を含めた多くの個人投資家の皆様に当社のことをより知っていただきたいという観点から、アナリスト等との対談や施術体験を収録しています。当社の考え方や従業員の雰囲気を感じ取っていただける内容です。