Recruit
Information
募集要項&選考フロー

募集要項
-
募集職種 営業(総合職) 募集人員 30名程度(四大卒以上) 業務内容 ・全国の美容室への販売・育成・経営アドバイス(営業第二部)
・代理店向けを主とした製品・商品販売に係る業務(営業第一部)
※上記部門のどちらかへの配属となります。初任給
(前年実績)254,650円
(基本給199,650円+職務手当45,000円+昼食手当10,000円)昇給 年1回(4月)社員平均6.0%(前年実績) 賞与 年2回 基本給6.0ヶ月分(前年実績)
※満額支給時の金額に対し、1回目:70%、2回目:80%、3回目:90%、4回目100%残業 固定残業金額:64,970円(約41時間)
※基本給の一部及び職務手当=固定残業金額
※残業の有無に関わらず、毎月一律で支給
※相当時間数を超える場合は、超過分を別途支給就業時間 9:30〜18:00(休憩60分)※実働7.5時間
13:00〜22:30(休憩120分)※実働7.5時間
※外勤時は【みなし労働制(7.5h)】を適用
※上記はシフト制ではなく、仕事の状況に合わせてその都度選択
※営業職においては【時差出勤・時差退勤】が認められています勤務地 仙台・千葉・東京・横浜・名古屋・金沢・京都・大阪・岡山・福岡・熊本・鹿児島
※営業第二部の勤務地は全国12拠点が配属の対象となり、営業第一部の勤務地は京都となります。
※入社後、研修期間中に適性を考慮し決定いたします。
※選考の中で初期配属地について第三希望までお聞きしております。
(但し必ずしもご希望に添えるものではございません)研修制度 新人研修(製品知識、プレゼンテーション、生産)、営業研修、OJT、キャリア別研修、
新製品研修、コンプライアンス研修、マネジメント研修、内部統制研修、eラーニング研修休日・休暇 年間休日120日 日曜日、祝祭日、土曜日 ※年数回、土曜出勤あり(会社カレンダーによる)
大型休暇(GW、夏期、年末年始)
年次有給休暇(計画的付与制度導入)、特別休暇(慶弔等)社会保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 福利厚生 財形貯蓄制度、従業員持株制度、企業退職年金制度、社員旅行(年1回)、
クラブ活動(本社のみ/フットサル部、ゴルフ部)、社員販売制度諸手当 職務手当、家族手当、通勤手当、役職手当、資格手当、昼食手当、転勤補助手当
※転勤補助手当は対象者にのみ支給。その他 要 普通自動車免許(AT可) -
募集職種 研究開発(総合職) 募集人員 若干名(四大卒以上) 業務内容 頭髪用化粧品及び医薬部外品の研究・開発 初任給
(前年実績)(四大卒)237,150円/(大学院卒)250,550円
(基本給199,650円(四大卒)/213,050円(大学院卒)+職務手当27,500円+昼食手当10,000円)昇給 年1回(4月)社員平均6.0%(前年実績) 賞与 年2回 基本給6.0ヶ月分(前年実績)
※満額支給時の金額に対し、1回目:70%、2回目:80%、3回目:90%、4回目100%残業 固定残業金額:47,470円(約30時間)(四大卒)/48,810円(約29時間)(大学院卒)
相当時間数を超える場合は別途支給。
※固定残業金額は基本給の一部及び職務手当となります。就業時間 9:00〜17:30(7時間30分労働・1時間休憩)
※研修期間終了後は専門業務型裁量労働制を適用
※1日あたりのみなし労働時間7時間30分勤務地 COTA KYOTO Lab
※入社後、支店にて営業研修を実施予定(期間は未定)研修制度 新人研修(製品知識、プレゼンテーション、生産)、営業研修、OJT、キャリア別研修、
新製品研修、コンプライアンス研修、マネジメント研修、内部統制研修、eラーニング研修休日・休暇 年間休日120日 日曜日、祝祭日、土曜日 ※年数回、土曜出勤あり(会社カレンダーによる)
大型休暇(GW、夏期、年末年始)
年次有給休暇(計画的付与制度導入)、特別休暇(慶弔等)社会保険 雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険 福利厚生 財形貯蓄制度、従業員持株制度、企業退職年金制度、社員旅行(年1回)、
クラブ活動(本社のみ/フットサル部、ゴルフ部)、社員販売制度諸手当 職務手当、家族手当、通勤手当、役職手当、資格手当、昼食手当 その他 要 普通自動車免許(AT可)
選考フロー
営業職
-
- エントリー受付
-
- 会社説明会
- WEBにて開催
-
- 第一次選考
- 書類選考(WEBエントリーシート)
-
- 第二次選考
- 面接
-
- 第三次選考
- 筆記試験(適性診断)
-
- 最終選考
- 役員面接
- 内々定
研究開発職
-
- エントリー受付
-
- 会社説明会
- WEBにて開催
-
- 第一次選考
- 書類選考(WEBエントリーシート)
-
- 第二次選考
- 面接、筆記試験
-
- 最終選考
- 役員面接
- 内々定