洗うとは、補修しながら洗うこと。毛髪と同様の成分や、頭皮のバリア層に近い成分をもった3つの界面活性剤が、豊潤な泡立ちで毛髪と頭皮の両方に働きかけます。
髪を“洗う”
髪と同じ成分を構造にもつ、界面活性剤で“洗う”ことにより、優しくマイルドに洗いながら、ダメージ毛に潤いを与えます。
【アミノ酸系界面活性剤とPPT系界面活性剤】
【アミノ酸系界面活性剤とPPT系界面活性剤の補修効果の違い】
毛髪と同じ成分を使い分けて“洗う”ことにより、ダメージレベルに応じた補修を可能にします。
頭皮を“洗う”
頭皮も“洗う”ことに対応する為に、新たに頭皮の皮脂に近い脂肪酸組成をもった油からできた界面活性剤を配合しました。
【オリーブ系界面活性剤】
【オリーブ系界面活性剤のはたらき】
頭皮に保湿ヴェールを形成し、うるおいを保ちます。
「豊潤な泡立ち」「素早い泡切れ」サロンの気持ちになって設計されました
「豊潤な泡立ち」と「素早い泡切れ」は、幾度も検証を重ね、毛髪への効果だけではなくサロン現場でのシャンプー工程の効率化も追求しています。