「女性は髪からもっと美しくなれる」
すべての女性にCOTAが提案している世界観を、
一人でも多くの女性に実感してほしいから。
COTA BEAUTY STORYは、
美しい髪を育むためのヘアケア情報をお届けし、
女性のキレイを応援するWEBマガジンです。
MOVIE
#04
ドライヤー前のベース剤で
つやめく髪に
プロのドライテクニックとヘアオイルで髪をケア。
キレイな髪を育む秘訣は、
バスタイムの後に丁寧に乾かすこと。
髪質やヘアスタイルに合った
洗い流さないトリートメントで、
生き生きと輝く髪へ導きましょう。
乾かしながらも、髪自体は乾燥させない
ツヤのある美しい髪は、健やかな印象や清潔感だけではなく、その人のライフスタイルまで想像させます。髪は濡れたまま放置しないで、ドライヤーできちんと乾かすことも、ツヤのある髪には欠かせないプロセス。髪はただ乾かせばいいわけではありません。髪は濡れると、よりデリケートな状態になるので、摩擦や熱でダメージを受けやすくなります。そこで、乾燥やパサつきを防ぐために、ドライヤー前には洗い流さないトリートメントを塗布して、髪を保護する必要があるのです。
CHECK MOVIE
ヘアオイルの重ねづけで、うるおいを閉じ込める
ドライヤー前の濡れた髪にオイルタイプのトリートメントを選ぶ理由は、毛髪内部にうるおいを閉じ込めてツヤを与え、ドライヤーの熱やブラシの摩擦によるダメージから髪を守ってくれるから。髪質やお悩みに合わせたアイテムを選ぶことで、本来の髪のクセやダメージによるパサつき、広がりも抑えてくれます。さらに、フィニッシュ剤としてドライヤー後の乾いた髪にも使用できるのが、オイルタイプのトリートメントのうれしいポイント。重ねづけをすると、ツヤとまとまりがよりアップしますよ。
HOW TO
ドライヤー前はもちろん、仕上げにも。
洗い流さないトリートメントを重ねづけして
うるおいを閉じ込めることが、
ツヤのあるキレイな髪を印象づける秘訣です。
STEP1:タオルドライ
髪をタオルで挟んで、
やさしくたたくように水気を取ります。
トリートメントがなじみやすくなるよう、
余分な水気は取りましょう。
STEP2:コーミング
トリートメントコームを使って、
毛先から中間、頭頂の順にコーミングしましょう。
頭頂からコーミングすると
ダメージの原因にもなるので、
毛先から少しずつ行い
傷みを軽減させながら髪の絡みを取り除きます。
STEP3:コタスタイリング ベース B7 エアーかB7を選択
髪質やコンディションに合わせて、
コタスタイリング ベース B7 エアーかB7を選びましょう。
軟毛~普通毛の方はB7 エアー、
普通毛~硬毛の方はB7がおすすめ。
B7 エアーはさらりと軽やかで、
ツヤのある髪に仕上がります。
B7はとろみがあり、つややかにまとまります。
STEP4:手のひらでのばす
標準使用量を手にとり、
手のひらでよくのばします。
標準使用量は、ショートヘアで1プッシュ、
ミディアムヘアで1~2プッシュ、
ロングヘアで2~3プッシュです。
STEP5:毛先~全体に塗布
毛先から塗布し、全体によくなじませます。
ダメージの気になる毛先からしっかりと塗布しましょう。
STEP6:コーミング
トリートメントコームを使って、
毛先から中間、頭頂の順にコーミングしましょう。
コーミングすることで髪全体に
均一になじませることができます。
STEP7:根元付近からブロー
ドライヤーで乾きにくい髪の根元から乾かします。
STEP8:手ぐしでブロー
根元から毛先に向かって手ぐしでブローし、
8割程度乾かします。
ドライヤーの風の方向は
根元から毛先に向かってあてることで、
キューティクルが整いツヤが出ます。
STEP9:ブラシでとかしながらブロー
ブラシでとかしながらブローします。
ブラシを使うことで、毛流れが整っていきます。
STEP10:ドライヤーの冷風をあてる
ドライヤーの冷風をあてて、
手ぐしで髪を整えます。
冷風をあてることで
キューティクルが整いツヤが出ますよ。
ー SPECIAL TECHNIQUES ー
ドライ後の仕上げに、
ヘアオイルをフィニッシュ剤として使用することで、
さらにツヤのある美しい髪へ。
STEP11:再度B7 エアーかB7を手にとる
仕上げに、標準使用量の半分の量を手にとり、
手のひらでよくのばします。
標準使用量の半分の量は、
ショートヘアで0.5プッシュ、
ミディアムヘアで0.5~1プッシュ、
ロングヘアで1~1.5プッシュです。
STEP12:毛先〜中間に塗布
毛先から中間に塗布し、よくなじませます。
ドライ後にも使用することで、
よりツヤとまとまりが増しますよ。
オイルタイプの洗い流さないトリートメントで、
まとまりのあるつややかヘアの完成。
つやめく髪はトリートメント選びから
洗い流さないトリートメントをただなんとなく選んでいませんか。コタスタイリング ベースのトリートメントは、オイルタイプだけでも2種類あります。さらりとライトなオイルタイプのコタスタイリング ベース B7 エアーが、軽やかさとツヤを兼ね備えた指通りの良い髪へ。コタスタイリング ベース B7はとろみのあるリッチなオイルタイプで、つややかでまとまりのある髪がつづきます。髪質やコンディション、気分に合わせてフィットするベース剤を選びましょう。
USED ITEM
軽やかで、ツヤのある髪がつづく
コタスタイリング ベース B7 エアー
さらりとした質感のオイルタイプのトリートメント。浸透したトリートメント成分が、毛髪内部にうるおいを閉じ込め、毛先のパサつきを抑えて、軽やかで指通りの良いつやめく髪に仕上げます。
髪質 | 軟毛~普通毛の方におすすめ |
---|---|
香り | ペアー、ローズ、マグノリア、ジャスミンを主体とした フレッシュフローラルブーケの香り |
- 60mL 3,850円(税込)
1. 手のひらでよくのばした後、タオルドライした髪に毛先から塗布し、全体によくなじませます。
ショート:〜1プッシュ ミディアム:1〜2プッシュ ロング:2〜3プッシュ2. ドライヤーで根元付近から乾かし、ブラシ等を使用しブローします。
つややかで、まとまりのある髪がつづく
コタスタイリング ベース B7
とろみのあるオイルタイプのトリートメント。厚みのあるケアヴェールが髪を包み込むことで、うるおいを閉じ込め、くせ毛やダメージによるパサつき・広がりを抑えて、つややかでまとまりのある質感に仕上げます。
髪質 | 普通毛~硬毛の方におすすめ |
---|---|
香り | ダマスクローズ、ジャスミン、ネロリ、ラベンダーを 主体としたフローラルブーケの香り |
- 60mL 3,850円(税込)
1. 手のひらでよくのばした後、タオルドライした髪に毛先から塗布し、全体によくなじませます。
ショート:〜1プッシュ ミディアム:1〜2プッシュ ロング:2〜3プッシュ2. ドライヤーで根元付近から乾かし、ブラシ等を使用しブローします。
COTA STYLING BASE
浸透ケア 深く長くうるおす 美しさあふれ出す
Salon Search
髪のプロである美容師さんが
あなたの髪に合わせたヘアケア方法や
あなたらしいヘアスタイルをお教えします。